自己紹介

自分の写真
夏は登山 冬はテレマークスキー。 歳なので、身体が、そろそろ言う事を聞いてくれなくなりつつ有ります。 でも何とかだましだましやって行こうと思ってます。

2011年10月13日木曜日

ぐるりの事 越後裏三山(後篇)

つづき


最近歩かれているとは言え、そんなにタイミングよくパチリとしてくれる人が居る訳でもなく、
仕方ないのでミニ三脚で自分撮り。
疲れきっているが気持ち悪い作り笑い。



灰の又山を過ぎてから植生は一変する。
兎~灰の又は低灌木や丈の短い草付きの尾根歩きだったが、
トレイルが方向を変えると共に栂の樹林帯が現れるように成る。
古いナンバー標識が無造作に釘で打ち付けられた樹も有った。


もうこの辺りに来ると疲労感はかなりなもので、
下りや平地は良いが、上り坂に成ろうものなら
膝に手を当て押し上げるようにしないと前に進めない。

灰の又からは緩やかな下り基調で何とか脚を進める事が出来るが、
灰吹山への登りから荒沢岳までは最後の登りが待ち構えている。


ちょっとした鞍部には地塘も有るがジメッとして居てそれ程気持ち良い所では無い。
この辺で、残っていたショッツを2つ口に入れる。
風にあたって居ると汗も出ない位涼しいのだが、
樹林帯に入り風が遮られるとムシッとした暑さが有る。

今回は2つ口に入れたせいかショッツの効果を体感できた。
脚の疲れは取れる訳では無いのだが、
身体が軽く成り気力も湧いてきた気がした。


灰吹山から灰の又山を振り返る。

この辺りでソロの方とスライド。
「水場まで明るいうちに着けるか不安だ」
と言っていたが、このなだらかな道なので「恐らく大丈夫でしょう。着けますよ!」
などと適当な事を言ってしまったが、ちゃんと辿りつけただろうか?。


縦走路の小ピークとった感じの灰吹山。
それでも疲れた足には結構堪える。


白化した幹に生き生きとした枝の栂の老木。
こうした木々に魅かれる。
この木にも無造作に標識が打ち付けて有った。

そう言えば、「兎岳ー荒沢岳縦走路」と記されたブリキの標識が
やたらと樹に打ち付けられていたが、一本道のトレイルに必要なのか疑問に思う。



さて、とんがった荒沢の山頂も大分近付いて来た。
この辺でもおじちゃんおばちゃんのパワフルなグループとスライド。
恐らく水場のテン場で幕営なのだろう。
羨ましい。


最後のひと踏ん張りで荒沢登頂!。
山頂には場違いな感じのお兄ちゃん達が3人。
パチッとして貰う。

今日歩いて来た山々を指し示しながら説明してあげたが、
それ程興味を示してはくれなかった。

ここで13時12分。

目標の10時間切りにはまだ何とか間に合いそうな感じなので、
大急ぎで下りの準備。
靴紐を固く結び直し、ショッツを投入!。


相変わらず北斜面の荒沢の登山道はドロドロして居て滑りやすい。
おまけに切り立った尾根道なので脚でも滑らせたら一巻の終わり。
したがって慎重に下らざるを得ない。

目の前には次々と先行者が現れる。
今日の荒沢も大賑いだったようだね。


そして、最大の難所の前嵓の岩場。
先日死亡事故も起きているので気が抜けない。
鎖に捕まり慎重に下る。
いつ来てもじめじめして嫌な岩場だ。

ここでも、先行のグループが難儀していて渋滞気味。
気を利かして先に行かせてくれるのだが、
すれ違うのもままならない様な所なので返って緊張する。


さて、難所を過ぎれば緩やかな下りが続く、
時計を気にしながら降るが、思いの外 前嵓 で時間を費やしてしまって、
目標の時間には間に合いそうに無い。
その時点でペースダウンしても良かったのだが、
ゆっくり歩くと返って脚が悲鳴を上げるので軽く走りながらトンバ号の待つ駐車場へと向かう。

14時59分
ようやくゴ~ル!

踏破距離33.16Km
タイム10時間14分
消費カロリー 3550Cal

長い一日だった。
体力的には結構きつかったが、晴天と紅葉の絶景に励まされて
何とか歩き通す事が出来た。
ちょっと前までなら考えもしなかったコースなのだが、
ここ何年か、アンチエイジングと冬場のテレマークの為に走り込んで居るので、
返って若い時より体力も気力も充実している。
そんな日々の努力が報われた最高のスピードトレッキングだった。

そして、このコースの存在と走り切る目標をくれたinoさんに感謝!


今回のスピードトレッキングで試した物

その一

ホームセンターで購入した
スーパーソーラーマルチバッテリー



これ一台で 携帯 iPod外付けGPS などの充電が出来るので
ロングコースには便利。太陽光での充電は未知数。 


その二

shotz ENERGY GEL

普段飲んでいるウイダーinエネルギーと同等の効果で軽量コンパクト。
味と食感は慣れが必要。味は数種類あるらしいが、2種類しか売って無かった。
販売店も限られているので、ここぞという場面以外ではなかなか使えないかな?。





9 件のコメント:

ino さんのコメント...

越後裏三山、本当にお疲れ様でした。

距離も長けりゃ、レポートも長い裏三山
でございます。

初めて裏三山回った時はかなり不安でした。
荒沢岳山頂に登りつつ、1日で回る事は
可能なのかと自問し続けていました。

しかし荒沢岳を越えてからの素晴らしい
景色に驚きました。
何とかこの素晴らしさを他の人に伝えたい
と思っていたのですが
実際に荒沢岳-兎岳間を通って見ない限り
わかってもらえないだろうとも思っていま
した。

そして、とんばさんが裏三山挑戦と聞いて
やっとこの感激を理解してもらえると思う
と嬉しかったです。
距離も長いので回りきった時の達成感も強
いのですが、越後三山や谷川馬蹄と違い
裏三山は、なぜか幸せな気持ちにしてくれ
るコースだと思います。


10/8に私も裏三山回りました、上越国際
トレイルフェスタの前に足を虐めるのと
今の自分の実力を掴んでおきたかったの
です。
去年このコースを回った時、あまりの素
晴らしい景色に、来年は絶対秋に巻蔵山
手前のテント場でテント泊すると決めて
たのですがしかたがありません、来年の
楽しみに取っておきます。

ばば さんのコメント...

おにぎりは食べんが~?

33キロもあるがんだの~。
オラは平地でもムリだわ~。
走ったり歩いたりすれば大丈夫かな?
3350キロカロリー。。。。
たぶんそれは、平地での消費カロリーだすけ
登山となると、2倍以上にはなると思うがの~?

オラレベルで6時間登山で
3000キロカロリー以上だすけの!
http://www7b.biglobe.ne.jp/~photography/calorie.html

なので、ビール飲んでもへっちゃらだいの!

とんば さんのコメント...

雅雄さん

長々と書いてしまいました。
このブログは個人的な備忘録的な役割ですので、最近は時系列に並べた写真にレポートを付ける形で書いてますので長くなってしまいました。

素晴らしいトレイルですね。それにこの長さ!
オイラには限界に近い感じです。もう歳ですからね。

いつかは挑戦しようと時期をうかがっていたら今に成ってしまいました。結果的に素晴らしい紅葉の中を行く事が出来てラッキーでした。
水の確保の関係も有りますので、涼しい春か秋がチャンスだろうとは考えては居たのですが、当たりましたね。

上国のトレフェス お互いに頑張りましょう。

とんば さんのコメント...

ばばさん

おにぎりが安上がりで良いがだども、今はすぐに吸収されてエネルギーに成る良いががいっぺ事売っているなんが、荷物を減らしたい時はそう言うがを利用します。

教えて貰ったサイトで計算したら、おっしゃる通り倍くらいの消費カロリーでした。
登山はダイエットには持って来いだの~。
でも飲み過ぎれば同じ事だの~。

take_us さんのコメント...

こんにちは。
裏三山ロングコースですね ビックリ!
上国でトレランの大会があるんですね。知らなかったです。ブログアップ楽しみにしています。

今度自分もshotz試してみます。

とんば さんのコメント...

take_usさん

コメントありがとうございます。
長いトレイルを踏破した割には翌日に疲れも残りませんでした。走っている最中には「もうこんな馬鹿な真似はやんねーぞ~」と思っていたのですが、また行きたくなるのが不思議です。

shotzですが、まだ今一つ効果の程は分かりません。猛者の方々も結構使っているのでそれなりの効果は有るのでしょう。
この辺はクレブか長岡の自転車屋さんFin's
くらいでしか見かけないですね。

take_us さんのコメント...

とんばさん
ありがとうございます。
クレブに行ってみます!

ino さんのコメント...

10/8の写真とタイムをアップしました、ではでは。

111008 裏越後三山1日縦走
http://picasaweb.google.com/inoue275/111008

とんば さんのコメント...

雅雄さん

相変わらず凄いですね!