自己紹介

自分の写真
夏は登山 冬はテレマークスキー。 歳なので、身体が、そろそろ言う事を聞いてくれなくなりつつ有ります。 でも何とかだましだましやって行こうと思ってます。

2008年12月31日水曜日

白くない雪

パウダーを滑っていて気付くことが有る。
雪が臭い。
埃っぽい臭いにむせる事が有る。

雪は大陸から吹いて来る乾いた冷たい風が、日本海の水蒸気を取り込んで湿った冷たい風と成り、脊椎山脈にぶつかり雲と成り、水蒸気は雪と成り地上に落ちて来る。
雪の核と成るのは、微小な塵。
大陸とは発展著しい中国。
超大国の産業発展により生じた排気ガス 粉塵などを核とした雪が、日本の山に降り積もる。
最近の雪は白くない。
少し黄ばんで見える。

日本も通って来た道。
多くの過ちと共に・・・。

雪で遊ぶ者として何か出来ないか?
いつまでも雪が白くあり続けるために。

2008年12月29日月曜日

今年最後の晴天。

本日はお休みなので、親しくして居るリフトの方々に挨拶回りをしてきた。
思いのほか天気も良く、絶好のスキー日和。
いつもの年なら混雑する時期なのに、ゲレンデは以外と空いてました。
家に帰ってニュースを見たら、システムの故障で新幹線の運転が遅れたとか・・・。
絶対その影響が有るよな~。

2008年12月27日土曜日

降りました

遅れていた冬がやっと到着したようです。
まだまだ積雪は少ないけど、何とか年内中にオープン出来たスキー場はホッとして居る事でしょう。
何てっても、年末年始に営業が出来ないと収益が2~3割違いますからね。

オイラも、ようやく仕事が始まる。
でも、毎年の事ながら、シフトが安定するまで、ナイター番 早朝番 の、働き詰めの日々がしばらく続く。
嬉しい悲鳴。

2008年12月23日火曜日

講習


ParrMark主催のバックカントリー講習の2回目に参加してきた。

今回のテーマはバックカントリーレスキュー。

講師は前回と同じ永井さんでした。

今までほぼ独りで行動して来たので、キャリア自体は長くてもレスキューという行動については結構無頓着だった。ビーコン・スコップ・ゾンデ棒なども持っては居るが、いま一つ完璧に使いこなす自身は無い。

でも山で遊ぶ者として絶対知っておくべき事だと思うので参加してみました。

もっと自分の意識を変えて行かなくちゃね。

まだ~?。




予報は雪だった様な気が・・・。
ところが期待は裏切られて、山にうっすら降っただけ。
写真は、八海山と巻機山です。
巻機は山頂付近は結構有る様な気がするが実際無いんだろうな~。
だいたい行くのもめんどくさ~い。
早く降って貰わないと困ります。
このままだと、年内はむりかも・・・。

2008年12月21日日曜日

今年はどうなの?

今年も暖冬傾向なんだろうか?。

長期予報では、平年並みの降雪が有ると予報を出しているが、こうも降らないと小雪の心配をしてしまう。

この写真は、一昨年の小雪のシーズンの巻機山の米子沢の2月下旬の様子です。

この年は、ハイシーズンだというのに藪が埋まり切らずに苦労しました。
この日は、単純に尾根コースを往復するつもりだったのに、あまりにも 井戸の壁 の藪がひどくとても滑れたもんじゃ無かったので、5合目より米子沢の様子を観察し、沢は埋まり切ってはいなかったけどなんとか数回の 徒渉で突破出来そうだったので山頂から迷わず沢に滑りこんだ。
上部は快適に滑れたが中間部から流れが顔を出し、徒渉 トラバースの連続で核心部を無事突破して下山。
夏に何度か沢登りで踏み込んでいるコースだったので様子が分かったから行けたけど、知らない場所ならまず行かなかっただろう。
これはこれで大変だったけど面白かった。
でも、滑って降りてこれる事に越した事は無いので、せめて平年並みの降雪を望む。

グルーの乗せ換え

シールの糊の乗せ換え中です。
糊は使用頻度や保管の状態にもよるけど2~3シーズン位でネバ付いてきて、ソールにも多く付着する様に成って来ます。
大敵はやはり水分と保管温度の様です。

このアセンションのシールもだいぶべたついて来たので古い糊を剥がして、新しい糊を載せている最中です。
糊を剥ぐには、専用のグルースクレーパーという はんだゴテ みたいな道具を使うと簡単に剥ぐことが出来るんだけど、わざわざ購入するのもなんだしな~って事で、新聞紙とアイロンを使って剥いでます。
ちょっと時間が掛かるけど無料です。
まず新聞紙をシールの幅より広めに短冊状に切りシールの糊面に貼り付けます。
後は、その上からアイロンをかけます。温度は適当に様子を見ながら調整です。
アイロンで熱を加えると糊が溶けて新聞紙に付着しますので冷めないうちにアイロンを進めながら新聞紙を剥いでいきます。
この工程を何度か繰り返すと綺麗に古い糊を剥ぐことができます。
後は市販の糊を塗り重ねるだけです。
ちなみにオイラはBlack Diamondのゴールドラベルを使ってます。
今まで使って来たけど強力な接着力でトラブル知らずです。
まだ使えたG3のシールの糊をわざわざ乗せ換えたほど信頼してます。(G3のグルーはいま一つ信用できません)

2008年12月20日土曜日

バックカントリーミーティング

今日は仕事から帰って夕食を取ってから湯沢に向かった。
雑誌SPRAY主催のバックカントリーミーティングに参加するため。
内容としては、これからゲレンデを飛び出して山を滑りたいと考えている方向けの基礎的なお話。
先日参加した、馴染みのアウトドアショップParrMark(http://www.parrmark.co.jp/)の講習会の講師と同じ永井拓三氏が講師だったのでほぼ同じ内容の講習だった。
しいて言えば、後者の講習の方が若干専門的 実践的な講習だった。
今回の参加者の中には、「もっと実践的なお話を」と講習内容に不満を持った方もいらっしゃった様だが、主催者の意向と参加者のレベルを考えると妥当な講習内容だったと思った。
オイラは単独で行動する事がほとんどなので、ラッセルなどを考えるとバックカントリーでのパウダーランは現実的で無くてあまりやらないのだが、山におけるリスクマネージメントという考え方は参考に成る部分が多々有った。
わざわざ他県より参加している方もいらっしゃり、最近は、スキーヤーもボーダーもバックカントリー志向の方が増えているんだな~と実感できた。

2008年12月19日金曜日

奥丸。

あだいたいこの時期に滑っているスキー場は 奥只見丸山。
シルバーラインの長いトンネルを抜けると、別世界が広がっている。
里では雨でも、ここは雪って事が多く、例年なら11月の後半にオープンして上質のパウダーに有り付ける事も有る。
だが、今年はまだまだ積雪が少ない。
辛うじて上から下まで滑って降りてこられるが、まだ規制されているコースもある。
でも他のオープンしていないスキー場が多い中、滑れる事事態ありがたい事。
まだまだここの本領発揮とまでは行っていないが、あまりの豪雪のために1月初旬で一時クローズしてしまうスキー場。
それまで楽しませてもらうよ。

2008年12月15日月曜日

付いて行く。


もう滑り始めて何年経つだろう?
細板 皮靴で苦労してテレマークターンを覚え、マテリアルの進化が進む横目に、古めかしい道具やテクニックに固執していた時期も有った。
そんな修行期間が空白の時間に思えて仕方ない時がある。
流れに乗って最新のマテリアルで滑っていたら、もっと上達していたのでは?と考える時が有る。
それは、テレマーク精神論からは外れてしまうかも知れないが、楽しんでなんぼの世界。
人生は短い。楽しんだ者勝ち!。

今の若いもんが羨ましい。
初めて履いたその日にターンが出来る。
上達が早いのは当たり前。
でも、焦ってみてもしょうがない。
努力で付いて行くしかない。
時代遅れのテレマーカーと呼ばれないために・・・。

2008年12月14日日曜日

ヘルメット。


今年から滑る時ヘルメットを被っている。
以前から山で滑る時は被っていたのだが、スキー場ではパウダーランの時くらいしか被らなかった。
今の、様々なレベルの滑り手が混在する現状を考えると、自己防衛の意味でヘルメットは必要。
いま一つ自分の滑りに自信がない事も有るし。
とにかく自分の身は自分で守らなくちゃ。
頭部へのダメージは、重大な障害を受けやすい。

一般スキーヤーやスノーボーダーは、まだまだ被っている方は少ない様だが、痛い目に逢わないうちに、出来る事は自分でしなくちゃ。
今は様々なメーカーから、いろんな種類デザインのヘルメットが出ているのでお気に入りのやつも見つけやすい。
価格も手ごろに成って来たしね。
スキー場でも、施設内での重大事故の発生を抑制するために、もっと啓発活動をするべき。
目につきやすい、パトロールやスクールの教師とかが積極的に被らなきゃ。

2008年12月12日金曜日

雪よ来い。


雪が無ければいくらオイラでも滑れません。
オープンしているスキー場には、うんざりするほどの人 人 人。
早いところ積もってもらわないと思いきって滑れない。
周りを見渡しても、山々には雪が無い。
焦るな~。

2008年4月18日金曜日

あ~滑りて~。

我が家から見える巻機山もだいぶ雪解けが進んだ。

つい先日までは まっ白い山様を見せて オイラを誘っていたが さすがにこうなって来ると未練も弱まって来る。

もちろんGWでも山頂付近では十分滑れるのだが 下の方はドロンコの登山道なので靴はドロドロに成ってしまうのでちょっとね~。

以前は テントを担ぎ上げて山頂付近をあちこちと滑り回っていたが最近はとんと御無沙汰。

一緒に行ってくれる仲間もみんな歳を取ったり 家族サービスで忙しがったりでオイラとなど遊んでくれない。

独りってのも気楽でいいのだけど やはり分かち合える友がいた方が楽しいに決まっている。

2008年4月12日土曜日

淋しくなった。


数年前までは この時期はスキーを車に投げ込んであちこちとスキートリップに出かけてた。
最近は 人並みに年を取ったので 地域の付き合いなどで自由に成る時間がなかなか取れなくなって来た。
気が付けば 仲間も一人減り二人減りしていつの間にか単独行動が多くなった。
気楽な反面 虚しさも感じる。
年を取って淋しくなった。

2008年4月7日月曜日

空想。

ポカポカの春の日が続く。

真白だった山々もどんどん姿を変えつつある。

訳有って今年はもう滑らないのだが何だか焦る。

幾つに成っても 男は子供。

冒険心を眠らせておけない。

危ない遊びほど楽しいことはない。

山の残雪に無数のルートを引いている 頭の中で・・・。

2008年3月25日火曜日

始めました。

本日より ブログ始めました。

軽く自己紹介!

41歳 独身 男 新潟在住 冬はテレマーカー 夏はランナー

熱く生きたい。

型枠大工 冬は某スキー場でリフトマン

不定期で更新予定

以後よろしく。