自己紹介

自分の写真
夏は登山 冬はテレマークスキー。 歳なので、身体が、そろそろ言う事を聞いてくれなくなりつつ有ります。 でも何とかだましだましやって行こうと思ってます。

2017年3月30日木曜日

大兜山 登り返しポイント下見


またもや、天気の関係で無理を言って健吾君と休みを代わって貰う。
この日は予報の通りの快晴である。巻機山から五十沢側に滑り下りて来るルートとして、ここしかないと目を付けた大兜山に登り返すポイントはどんな感じなのか下見に出かける。



前日の物かスノーシューの足跡が有る。知る人ぞ知る隠れた名山なのだここは。
進んで行くと、そそる山容が姿を現す。最終堰堤のとこから尾根を越えてタキ沢に降り立ち、尾根に取り付き細尾根上を登って行く。


朝はそこそこ冷え込んだのでやや硬い雪質の歩行。前回番長と来た時はデブリで無残だった台地も今日は綺麗な感動的な景色。こんな山奥に楽園の様な景色が広がっている。



振り返ると阿寺山ごしの八海山。


陽に照らされて雪は緩み始める。スノーボールが転がり始める。
標高こそ大したことは無いのだが、結構おもしろい斜面なのだ。雪質さえ良ければ楽しい滑りが期待できる。


地図アプリで登り返すべき斜面を探る。上から覗いた限りでは、充分行けそうな斜面である。
良し行こう!これであの牛ヶ岳の大斜面を滑る決意が付いた。



昼飯を食いながら目の前に広がる斜面にラインを引いてみる。下部の樹林帯から沢底までの処理も問題なさそう。しかし降雪直後なので真っ白で綺麗な山だ。
ついでにネコブ山の様子も観察。やはり一筋縄ではいきそうも無い。拘って居るコースにラインは見つけられない。こだわりを捨てて方向転換すべきか・・・。


雪質の変化は有りスムーズとまではいかないが、浅いパウダーを楽しめた。


下見山行とはいえ、結構この滑りで大満足。天気も最高だったしね。でも、下部の尾根の処理はチョイと嫌らしい。

0 件のコメント: