晩秋の貴重なぽかぽか日和に低山散策で高倉山に行って来た。
さすがに朝早くだと肌寒いので、「少し暖かくなってから」と、のんびり出発。
近所のお山なので、トンバ2号(チャリ)に跨り出発!。
朝霧の中をのんびりと漕ぎ進むと次第にぽかぽか。
良い準備運動です。
・・・そんな事言って居られたのは始めのうちだけ。
登山口の忘れ去られた別荘地はチャリではかなりの急な登り坂
既に汗だく、呼吸は荒く成り準備運動の域を超えてます。(泣)
先客は車3台です。
高いお山は既に雪化粧なので、こんなマイナー山でも低山は賑わいます。
何時もの通りに軽装で登ります。
カメラとドリンクをウエストバックに入れ、足元はいつものトレランシューズです。
既に汗だくなので、のんびりと秋のお山を満喫しながら登ります。
紅葉の時期は終わり、落ち葉をガサゴソと踏みながら
日の差し込む明るい森の中を進みます。
ポカポカ陽気は気持ちまでほっこりさせてくれて
ひと時現実から離れて飛んでいるような気分にさせてくれます。
山頂に着くと先客の方はお昼でした。
わんこ連れの方もおりました。
オイラはしばし山頂からの眺めを楽しみます。
前回来た時はパッとしないお天気だったけど、今日は最高!
八海山が意外と近くに見えます。雪もこのところの陽気で大分溶けちゃいました。
八海山スキー場もまだ雪は有りません。
今年は、何回パウダーに当たるかな~。
巻機山は逆光に輝いています。
稜線には雪煙が舞っているので大分風が強い様ですね~。
babaの兄貴大丈夫?
今日は兄貴が巻機山に登っているようです。
ぐるりと眺望を楽しみ山頂を後にします。
そうそう、大事な事を忘れる所だった。
今年こそは、ネコブ山の大斜面を滑るべく、ルートの確認です。
やっぱり、雪崩の巣みたいなダムの周回道路を行くのは一寸嫌だな。
観光センター脇から山越えで下津川に降りて桑ノ木山に登り返すか
直接ネコブ山に登り返すかだな。
なかなかハードなルートだね。
何だか燃えて来たぞ~。
2 件のコメント:
高倉山って1143mもあるだんだのぉ〜。
低山じゃなくて、じゅうぶん高いてぇ。
金曜から日曜まで3日間は
この時期としては珍しい
小春日和でみんなが初冬の山を
楽しんだのでしょうね!
オラは何を間違ったか
巻機山へ登ってしまい。
危うく、凍え死ぬとこだったてぇ〜!
2000mは真冬でした。
いや~ホントに温かい日が続いて正に小春日和でしたね~。
衝動的に巻機山に登りたくなる気持ちもわかりますよ~´◡`。
でも、雪煙が舞っていたので、風強いべな~ と思って見てました。
やはり下界と同じ積りで行くと大違いなんですね~。
高倉山なんですが、実は、近いから何時でも登れると思っていて、やっと今年初めて登ったがですよ。
登ってみると、意外と急登が続きなめてかかって居たら散々汗を絞り出されました。
しかし山頂からの景色は最高です。
兄貴も是非!。
コメントを投稿