自己紹介

自分の写真
夏は登山 冬はテレマークスキー。 歳なので、身体が、そろそろ言う事を聞いてくれなくなりつつ有ります。 でも何とかだましだましやって行こうと思ってます。

2016年3月4日金曜日

レベル3の受験

記録的な小雪と、やる気の喪失で思い切らないと何もする事がない状態が続いている。職場のゲレンデもマンネリ感で滑る気にならない。
たまには、他のスキー場にでも滑りに行きたいけど、どうしたものか。これも何かイベント的な動機がないと腰が重い。
どうしたものか?と考えていたら、妙高のバックカントリースキースクールの小笠原君がテレマークスキー技術検定をやっているらしいので、レベル3の検定はやってるか確認したところ、やってますとの返答。
それじゃ一丁挑戦して見ますかな〜って事で、俄然やる気を出して、ナイターで滑り込む。
目の前に人参をぶら下げないと走らない質なもんで、検定斜面を想定して苦手な小回りを重点的に滑る。ただ闇雲に滑っているだけなので何にも身にならない。身近な基礎スキーヤーの方の様に、地味な練習は出来ない。どうしても楽しい方に向いて行くのでサッパリダメだな。
検定当日は、爆弾低気圧がやって来て、前日夜より風が強く荒れ模様の冬に逆戻り。電車で向かうので運行状況が気になるが、何とか平常の運行らしい。
家人に駅まで送ってもらい、ローカル線を乗り継ぎ妙高高原駅まで。降りた途端に温泉の臭いが鼻をつく。さすが古くからの温泉地だが、ご多分に漏れず、時代に取り残された廃れた駅前ロータリー。
暫し待って赤倉温泉行きのバスに乗る。圧雪路面なのでチェーンを装着してるタイヤはガチャガチャうるさい。目当てのバス停の案内を聞き逃さないように集中するが、通い慣れた道に出たら、その必要もなくなった。見覚えのある景色でピンポンとボタンを押す。
職の役得のパスは、前日に借りた同僚と受け渡しが出来ず、久し振りに自腹でリフト券を買う。メール購読メンバーに新規で入ると、ランチ券付の一日券が3000円で買えるらしいので、有り難くお得な券を買い求める。
ササッと身支度を整えて足慣らしに出る。何度も来ている場所なのだが、来る度天気が悪い。ガスって視界が宜しくない。
迷った挙句持って来た道具はNTN。今シーズンはこれしか履いていないので慣れた相棒でいく。
春の陽気からの冬への逆戻りのまさかの雪質。こんな感触はホームゲレンデではシーズンにまずお目にかかれない。軽くて軟らかくて変な感じで調子が狂う。
分からぬままにマップを頼りに彷徨い歩き、ランチ券で昼飯を食い、指定の時間にスクール受付で検定員を待つ。
久し振りに会う。中学生くらいの頃から知っている。滑り始めた頃からショップやTAJのイベント等でお世話に成っていたスクール。得体の知れない新しい野外遊びに盛り上がっていた時代だった。まだしっかりした教程が出来る以前から開校していて、スタッフも数人居たが、今は主に倅一人でやっているとの事。
受付を済ませ、事前講習に出る。リフト上で、昔話しに花が咲く。
視界が悪いし、やわらかな雪面で、普段のタッチでエッジングをすると板が食い込みすぎて減速してしまう。レベル3は、急斜面でのスピードに乗った正確なスキー操作が要求される。
想定していた斜度より緩いコースと、滑り安いが掴みどころの無い雪質で感覚が掴めないままに検定に入る。小回り 大回り 総合滑走 致命的なミスは無かったが、納得は行かない滑りだった。ギリギリセーフでした 合格です と言われても、全然嬉しくはなかった。出来るなら再度検定を受けたいくらいだ・・・。
検定終了後、技術談議をしながら滑る。こんな滑りはどう?何て滑って見せたり、そこはこうやった方が良いですよ!何て滑ってもらったり。
同じ事をやっている同志なので、酷い人見知りなオイラだが、気さくに話せる奴。
認定証を作りに行った倅と別れ、しばらく復習をしてから降りてセンターへ戻る。
認定証を有り難く受け取り、帰りのバスの時間まであれこれ話しをしながら過ごす。コイツ仲良く出来そうだ。また宜しく〜と別れる。
バスに揺られ、駅へと着いて、駅前の蕎麦屋で肉うどんを食す。空きっ腹に染みて、ひどく美味い!。
妙高高原駅始発のすっからかんの電車に揺られて帰路に着く。合格はしたが不甲斐ない滑りでスッキリしないままに、グーグルマップの経路案内のとおりに電車を乗り継ぐ。
六日町駅に着いたら、家までタクシーかと想定していたら、目の前にバスが停まっていた。最終のバスに間に合った様だ。