自己紹介

自分の写真
夏は登山 冬はテレマークスキー。 歳なので、身体が、そろそろ言う事を聞いてくれなくなりつつ有ります。 でも何とかだましだましやって行こうと思ってます。

2013年4月2日火曜日

今シーズンの営業終了

3月いっぱいでグリーンリフトの営業を終了。いつも思うが、大事に使って居た雪も営業が終わった途端に厄介者になる。終了の時間と共に、残業をしてフライヤーで乗り場の雪を飛ばして翌日からの搬器片付けの準備をして、小一時間程の作業をして圧雪車で里まで送って貰い帰宅。
翌日からは、終点の片付けやらコースの閉鎖 支柱の防御マットの撤収などの作業。その後に搬器外しの準備をして、外す作業に移る。今シーズンはオイラの提案でマーキングはカラースプレーを使う事にして貰ったのだが、皆さんもこの提案に異議は無い様で一安心。もっと何か言われるかと思ったがそんな事は無かった。
Kさんが台座の準備をし終わったので、外し作業に移る。まず、マーキングをして握索機のナットを緩める、並行して下では手摺りを外して水を抜く。そして搬器をワイヤーから外して3人掛かりで台座に並べて行く作業を繰り返し初日の午前中に外し作業は終了。
外し作業をして居る間にタングを外し、午後から握索機の分解清掃に入る。
灯油に分解した部品をぶち込んで古いグリスを洗い流す。この日は時間終了までこの作業。
翌日は、まだ洗い終わっていない物を洗い。全部ウエスで拭きとり、サラバネの計測をして部品にグリスを塗って行く。潤滑目的と錆び止めの目的と塗り方が違うが、去年やった仕事を覚えていないので見よう見まねで作業を続けて、順次再組み立てして搬器にとりつけて行く。
風が強い中今度は搬器をブルーシートで囲む。今年は作業がスムーズに進む。
収納作業は任せて、3人で3号柱の索輪の交換。
その後、ゲレンデ真ん中の仕切りネットの切断(高さが有ると管理に大変なので半分に切った)して撤収して終点ステージ下に収納。支柱の周りに圧雪車で雪を盛り防御。
粗方の作業を終了して、今シーズンのリフトの仕事は終了。
帰りに会社に寄って証明書を貰いお茶をごちそうに成り帰宅。

搬器を外してメインテナンスをして来シーズンに備えます。

0 件のコメント: