寒気はやって来ましたが足早に去って行き、
まだまだスキーと言う気分に成りませぬ~。
かぐらスキー場はオープンしたらしいけどまだまだ移動が大変そうで、
また混み混みみたいなので、今日は、今シーズン最後のお山にハイキングです。
朝は寒くて行動を起こすまでコタツでだらだらしてました。
そんでもって漸く動き出したのは9時を回ってから・・・。
近くのお山 高倉山 に向かいます。
車を走らせ15分で登山口に到着しましたが、夏の豪雨の影響で、
土石流で辺りの様子は一変してました。
やっとこ駐車スペースを確保して登山道を探します。
何度も登ったお山なので・・・。
何とか登山道を発見しました。
土地感の無い人はちょっと探すのに戸惑ってしまうかな?
今日は、のんびりとハイキングなので、息が切れない程度の、
のんびりペースで登ります。
徐々に先日降った雪が道を隠し始めます。
歩きやすいのか色んな森の住人の足跡が有りますが、
これは大将の足跡ですな~。まだ冬眠して無い様です。
ばったりと出あいたくないな~
雪はどんどん深く成ります。それでも踝程度なので問題無し。
のんびり歩きでもやはり汗は出ます。
一息入れて振り返ると 三国川ダム が見えます。
何時もより水の量が多い気がするな~。
足場の悪い尾根道は終わり、山頂に続く緩やかな稜線に出ました。
もう少しですが、雪が結構深い。
50cm位有ります。久々の雪の感触を楽しみながらガシガシと足跡を付けて行きます。
はい!山頂に到着です。ゆっくり歩きで2時間です。
目の前にはドーンと八海山。
ここからのお山の展望は抜群です。
時間を忘れてぐるりと見渡します。
ネコブです。
毎年思うけどこの山は是非滑りたいですね。
でもアプローチが長くてきつそうです。
なんとか今シーズンは行きたいね。
その為にオフトレで走っている様なもんだからね~。
巻機山は真っ白けですね。
こちら側の斜面も楽しそうな所がいっぱい有ります。
う~ん、まだまだ巻機山から離れられそうに有りませんな~。
ここだけで、充分です。
妙高山には雪があまり無いみたいです。
八海山スキー場もまだまだ滑れません。
さて、景色を見るのはこれ位にして、お昼にしましょうかね。
お湯を沸かしてカップラーメンの侘しい昼食ですが、景色をおかずに頂きます。
何時もの通りノンアルコールビールで独り乾杯をして、まったりします。
ポカポカ陽気で気持ちいい。
一人っきりの山頂を満喫してそろそろ下山しますか。
結局、40分位ぼーっとしてました。
雪が深くて歩き辛いけど、さすがに下りは早いです。
樹の枝を掴み制動を掛けながらぐんぐん下ります。
あ~今シーズンの山登りはこれが最後かな?。
何だか、飛びはねてばかり居たシーズンだったけど、
最後の最後で良い登山が出来ました。
さて、頭を切り替えてスキーシーズンに突入だ~。
4 件のコメント:
冬の始まりですね。
雪の八海山、もう何年も見てないな~。
写真だけでも身が引き締まり、心が緩みます。
あらたかさん
今晩は。
秋の終わり 冬の始まり 何だか寂しい様な 嬉しい様な入り混じった不 思議な感傷に浸る時期ですね~。
八海山はとても独特な形をしたお山。
雪化粧をすると毎日見上げているオイラでも神々しい姿に見えます。
おはようございます。
アナーバーのほうが先に雪景色になるかな??と思ってたら、
アナーバー周辺は山がないので、そちらのほうが先に雪景色に
なりましたね!!
こちらは、火、水曜あたりに雪の予報が出てますが、どうなるかな(^-^)
クマさんの足跡、大きいですね!!びっくりしました!!
まいまい
雪景色と言ってもまだ山の上だけで里の積雪はまだですよ。寒気が長続きしなかったのでね~。例年ならそろそろ冬に成るのですが、里はまだ晩秋って感じですね。
今年は大雪に成るとの情報も有りますが、寒気の流れ込みは遅れているみたい。
アナバーの厳しい冬を何とか耐え凌いで下さい。
熊さんみたいに冬眠すると良いですよ。
大将は、まだまだ食べ足りなくて冬眠できないのか、うろうろしてます。それでも、今年は、山の中に食べ物が有るらしく、里の作物を求めて山を降り駆除される数は少ない様です。
熊さんも生きて行くのに必死ですからね~。
コメントを投稿