一時間半程度の作業だったので、雨ふりが続く日々の貴重な止み間の日曜日なので、終わり次第に山に行ってきました。
準備をしつつ何処に行こうか考えたけど、時間が時間なので近所の低山の高倉山へ行ってきました。何だか毎年この時期に行き場所に困ると出かけるお山ですな~。
昨年の大雨の為に分かり辛く成っちゃった登山道の入り口ですが、堰堤の工事でますます以前の登山道の様子とかけ離れた感じに成っちゃって、戸惑いましたが、何て事は無く見つかりました。
紅葉は見ごろを過ぎてしまった感じです。急な斜面の道をゆっくりと登って行くと、次第に落葉した木々が増えてこの時期ならではの明るい山道に成ります。
風が強く吹いていて残った葉っぱも盛大に吹き飛ばして居ますが、まだ場所によっては綺麗な箇所も有りましたよ。
ゆっくりと登っても1時間半位で山頂に着いてしまいます。山頂付近は、また違った感じの景色も・・・。
高倉山には 高倉三等三角点が有ります。標高1143.71mです。
この山は絶好の展望台です。阿寺山 八海山 ネコブから巻機山 金城山そして今日は珍しく佐渡島まで見る事が出来ました。空模様ははっきりしない高曇りの空で、風も結構強く吹いてました。
低山とは言え、そろそろ山頂でゆっくりと腰を据えて景色を楽しんだりランチを取ったりするにはキビシい時期に成って来ましたね。ダウンを持って行ったので着込んでフードを被りぬくぬくでラーメンを作って、食後に珈琲まで飲んできました。
30分位のんびりとして、下山です。
登りは何ともなかったんだけど、いざ降りると成ると、道に降り積もった落ち葉が滑る事滑る事。何度も尻もちを付きながらへっぴり腰で降りて来ました。
駆け上って駆け下りるみたいなスポーツ的な山登りばかりしてきたけど、今日は、のんびりと山を楽しんできました。こんな山登りも良いものです。
2 件のコメント:
高倉山、2010年11月に登ってました。
紅葉はもちろんですが、葉っぱがみんな落ちてしまった
山を歩くのも好きです。
下りてきてから十字峡登山センターで中ノ岳のリサーチ
をしていたら、お茶と漬物とむかごをご馳走になったなあ。
むかご、久しぶりで美味しかったのを覚えています。
たかさん
葉が全て落ちてしまった山は見通しも良く、明るくてそして何だか物悲しくて独特の雰囲気が有りますよね。オイラも好きですよ。
高倉山は標高さえ低いですが、景色が良くて良い山ですよね。
コメントを投稿