当初は未丈ヶ岳に登ってから 「とうかまち てづくり市」を覗いてくる計画だったが、どう考えても兄貴にくっついて行った方が楽しそうなので「行きま~す「と即答。
6時に登山口集合いう事だったが、少し遅れそうなので、先に登り始めて貰い後から追いかける事にする。
いつも通りにシルバーラインの長いトンネルをブッ飛ばして銀山平に向かいます。スキーに山にと通い慣れたトンネルは、走っていると心が高ぶってくるのだ~。
今年は、秋だというのに暖かい日が続いて銀山平の紅葉も遅れ気味の様子。
6時55分に登り始めました。
まだまだ登山口付近は、色づき始めって感じですね~。
はたして、どれ位で兄貴たちに追いつけるかな~。トレランシューズで軽快に登ります。
前山を20分で通過して、ふと銀山湖の方を見ると霧が掛って雲海みたいですね~。
天気予報では徐々に晴れて来る予報なのに、何だかすっきりしないお天気ですな~。紅葉も今一つ鮮やかに見えません。
大体、この夏の猛暑の影響か?紅葉する前に枯れて落葉した木々が目立ちます。
今年の紅葉は期待はずれのようですね~。
ん~。ガスまで湧いて来たぞ~。
そろそろ晴れないかね~。
登り始めて45分、もうすぐ核心部の前嵓の梯子がはじまる付近です。
ここまで、2人のソロの人と若い兄ちゃん達のグループを追い抜いて来たんだけど・・・。
あっ!いました。追いつきましたよ。
「どうも始めまして、トンバと言います。今日はよろしくお願いします」
katatumriさんにご挨拶をして、3人そろって危険地帯に突入です。
長い梯子を登り、鎖場をよじ登り、そしていよいよ要注意地点の前嵓です。
babaさんを先頭に慎重に登ります。
基本の通りに足場を確認して慎重に登れば平気です。
もうすぐ鎖は撤去されるそうです。そのままにしておくと雪の影響で切れちゃう事も有るんだろうな~。
そう言えば、何度か山開き前に登った時は鎖は無かったな~。まあ無くてもどうってことないんですけどね~。(またこんな事を書くと「お前の基準でかんがえるな」と怒られちゃうかな)
無事に悪場を通過して緩やかな尾根を進みます。
相変わらずに山頂は見え隠れで眺望は期待薄かな~。
この前のリベンジの積りで登って来たbabaの兄貴は残念そうです。
枯れ葉色の中で、この艶やかな緑色は映えますね。赤い実も良いアクセントですな~。
これ何て名前の木?。
だらだら長い尾根を辛抱強く登って、山頂に続く稜線に出たら視界が開けました。
曇りがちなのには変わりないけど、向こう側はガスは無いみたい。
どうやら強い風に銀山方面の湿った空気引っ張り上げられてガスってたみたい。
山旗雲と言う現象ですね。剥離現象とも言います。
先行者はどんどん降りて来ますね。
稜線は風が強いし、期待外れの眺望なので、さっさと帰っちゃうみたいです。
さて、やっと山頂到着です。
何はさておきビールで乾杯です。
兄貴とkatatumriさんと山談議に花を咲かせながらお昼です。
時折さす日差しは秋の山とは思えない温かさ。
徐々に視界も開けあちこちのお山も顔を出し始めました。
オイラは、来年挑戦予定の裏三山日帰り縦走のコースの観察です。長いな~。行けるかな~。
オイラ達が追い抜いてきたこのご夫婦は、灰の又を通過し兎岳を経て丹後山~十字峡まで縦走するそうです。
なんでも、この辺りのコースは歩き尽くしたらしく、最後に残ったのがこのコースらしいです。
オイラ達が地元の者だと解ると、「毛猛山塊に入られた事ありますか?」と訊いてきた。
「いやいや、とてもあそこには入り込めませんよ」と答えたら やっぱりね という顔をしていた。
う~ん、毛猛という名前が出て来た時点でこの人たちはもう歩く所が無く成ったって事が解るよな~。出無いよ普通 毛猛って!。
「気を付けてね~」
オイラ達は、暫らくまったりして、重い腰を上げて下山体制に入ります。
今一つのお天気だったけど、兄貴は満足したかな~。
下るに従いまたもやガスの中に入ったり出たりではっきりしないな~。
3人で色々話しながら下って行きます。
危険地帯の岩場も慎重に通過します。下りの方が危険度は増すので慎重に慎重に。
無事に核心部を通過して、ここまで来れば一安心。
後は、梯子やらチョッとした鎖場を通過して色々と話しながらのんびりと下山です。
katatumriさんは、ベテランだけ有って県内のお山に詳しいので、楽しいお話が聴けました。
ありゃ~。前山から振り返ると、すっかりガスが取れちゃってるじゃね~の。
どうなってんの~。
まぁいいか!。
わいわい楽しい山歩きが出来たからね~。
babaの兄貴、katatumriさんどうもありがとうございました。また機会が有ったらご一緒しましょう。
2 件のコメント:
お疲れさんでございました。
今ひとつの天候に紅葉に
ちょっと残念でした。
また来年に期待ですな!
今月は町内仕事で、
もう高いお山へ登れないです。
権現堂山あたりで
遊んでもらいます。
そろそろ、家の冬支度も
せねばいかんので
なんだか、さみしい季節に
なりますな~。
いや~どうもお疲れさまでした。
誘って貰ってありがとうございました。
何だか今一つ天気に恵まれなかったどもに、まあまあ景色も見れたし、良し としましょう。
今年の無雪期登山も後わずかですな~。
今年は結構登った方ですが、雪降り前にあと一つ位ガツンとハードな山歩きをしたいな~と思っているんですが、これから何かと忙しくなるので、無理みたい。あと何回登れるかな~。
コメントを投稿